top of page

長月 観月茶会

本日は中秋の名月ですね。


裏千家茶道教室 佳辰では先日、

9月15日に一足先に観月茶会を行いました。


去年からお越しいただいているお社中さんを対象に、

初めてのお茶会、いわゆるお披露目茶会として開催致しました。


そのため外部のお茶友さんはお呼びせず、

お社中さんのご家族やご友人の方々に、

お抹茶体験的にお越しいただきました。


会場は芦屋市の打出教育文化センターで、

駅からのアクセスもよく、

お茶会慣れしていない方でも来やすかったかと思います。


公共施設は火気厳禁ということで、

電熱で茶箱を用いてのおもてなしです。


お稽古の進行状況により月点前と卯の花点前に分かれ、

お点前ではない席ではお運びとして初のお茶会運営。


水屋には慣れた上級者が控え、

初心者の皆さんをフォローしてくださいました。


また、今年からお稽古に来られているお社中さんにも、

お運びやお客さんとしてご参加いただきました。


中にはお客さんとして来られた後、

撤収作業まで手伝ってくださった方々も…


それぞれがそれぞれのできることをし、

全員が一丸となって、一日を無事に終えることができました。


今後も是非、佳辰の恒例行事にしていけたらと思います。




Comments


bottom of page