追儺 クラス稽古
- 裏千家茶道教室 佳辰
- 2023年2月3日
- 読了時間: 1分
2月初の金曜クラス稽古は節分当日ということで、追儺を意識した室礼に致しました。
節分の飾りといえば柊いわしが有名ですが、茶室の中に荘るにはちょっと…ということで、柊と同じく目を突き、退魔の香りのある黒文字を添えに、鬼退治といえば!な桃と音繋がりで西王母を立鼓花入に入れました。
花入の前の素敵なお面は仙太郎さんの『鬼ハ外福ハます』に付いていたものです!
お干菓子にこの福ます、主菓子に同じく仙太郎さんの厄除けまんぢうをご用意。
生徒さんが京都のお茶会のお土産に俵屋末富さんで桝と鬼の落雁を買ってきてくださったので、そちらも合わせてお出ししました。
Comments