top of page

引次式 許状授与

裏千家茶道教室 佳辰では、

2月に許状の引次・授与式を行いました。


お渡しする許状内容の違いから、今年も2日に分けての開催です。


参加者の皆様のスケジュール調整的なこともあって開催が遅れてしまいましたが、

どちらの日も昨年度許状を取られた方に点前披露していただきました。


次年度は今回取られた方が、と学びの輪を繋いでいけることがとてもありがたく、

大変心強く感じますね。


先輩社中による点前披露の後は、参加者による先輩への感謝の薄茶点て、

点心ときて、いよいよ許状引き渡しです。


最後に、各許状に合わせた記念品を佳辰からのお祝いとしてお渡ししております。


また、当日体調不良で急遽お休みになってしまった方がいらっしゃったのですが、

この方は3月に授与式を行わせていただきました。


裏千家御家元である坐忘斎御家元様の代理として許状引渡しをさせていただく以上、

許状の学びの深度に関係なく、

必ず式としてお渡しさせていただくというのが当教室のモットーとなっております。


それぞれの許状をいただけるのは一生に一度ですので、

皆様にとって良き思い出になるよう、

お渡しする私共も精進を重ねて参りたいと思います。





Comments


bottom of page